お知らせ / Event
-
- 2021.12.22 令和3年度鹿児島県母子寡婦福祉連合会事例等発表会を9月8日(水)に県社会福祉センター7階第3会議室にて開催しました。当日の状況を公開情報に掲載しましたので,御覧ください。 投稿日時:2021.09.09
- 2021.12.22 令和3年10月発行「伊佐市母子寡婦福祉会広報誌第2号」を公開情報「会員の投稿のベージ」に掲載しました。 投稿日時:2021.11.08
- 2021.08.18 公開情報の「母子会だより」に,昭和53年12月発刊の創刊号を掲載しました。今後も懐かしいバックナンバーを掲載していきますので,御覧ください。
- 2021.09.09 当会の前理事の繁昌洋子さんが,鹿屋市から永年の母子寡婦福祉会会長等の功績により,市民表彰(社会福祉部門)を受賞されました。「広報かのや」を掲載させて頂きますので,御覧ください。
- 2021.08.16 全国母子寡婦福祉団体協議会より連絡がありました。日本プロ野球選手会による「ドリームキャッチプロジェクト」の募集開始の案内です。対象児童のいらっしゃる方は別紙募集要項を御覧の上,御応募ください。また,事業開始の周知に御協力ください。
- 2021.08.03 ひとり親家庭支援奨学金制度 奨学生決定(2021年度) 。全国母子寡婦福祉団体協議会より,7月下旬に奨学生最終決定の通知がありました。全国的に多数の応募があり,厳しい状況の中,今回決定になられた方々は,本当におめでとうございました。
- 2021.07.15 母子会の会員の皆様,今回,「LINE公式アカウント」を始めました。友達登録をお願いします。
- 2021.07.08 県母連の令和3年度のパンフレットを作成しました。
- 2021.07.08 ひとり親家庭生活資金緊急融資事業は3月31日(水)で終了。現在,融資を受けられ方々からは償還して頂いております。 コロナウイルス感染症対策の緊急融資事業は2年度末をもって終了します。
- 2021.07.12 ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付申請書類を掲載しました。令和2年度は,入学準備金13人,就職準備金15人,の方々が貸付を受けられました。看護師,美容師等の資格を取得され,現在それぞれの分野で活躍されています。
検索結果 120件中111〜120件を表示( 10件ずつ表示 )